SPECIAL
特集
オンラインスタディツアーSTART2020年9月度
.png)


ルワンダを舞台に
国際協力とグローバルキャリアを学ぶ
オンラインスタディツアー
9月度のプログラム詳細、お申込みは当ページで。
9/6(日)青年海外協力隊→アフリカ起業〜強みの見つけ方〜
9/12(土)当事者に聞くルワンダ虐殺&ゼロから分かる解説
9/20(日)大学1年生向けキャリア講座
9/27(日)ルワンダ最新ニュース解説
オンラインスタディツアーSTARTとは?
オンラインスタディツアーSTART(「オンラインSTART」)とは、ルワンダを舞台に国際協力やグローバルキャリアを学ぶオンラインプログラムです。
・9月は9コマ開催!参加は1コマからでも可能
・開催日時は土日の夜(日本時間)
・講座にはweb会議システム ZOOM(ズーム)を、その他のやり取りにはビジネスチャットツール Slack(スラック)を使用 ※もし各ツールを使ったことがなくても使い方はお伝えするのでご安心を!
・見逃し配信もあるので、当日都合が悪くてもOK!

交流会の様子
オンラインSTART9月度プログラム
1コマ無料特典
有料講座全6コマ(①〜⑤、⑧)の申込みで1コマ無料となります!学生500円、一般1000円オフです。
青年海外協力隊やアフリカ起業の経験談、ルワンダ虐殺の歴史と生の声、ルワンダの最新情報を網羅的に知ることができるので、ぜひ全コマご参加ください!
青年海外協力隊からのアフリカ起業!自分の強みの見つけ方(9/6)
▼日時
・2020年9月6日(日) ※日本時間
・【第1部】19:00~20:00 やんびーさんトーク
・【第2部】20:10~21:00 協力隊OB&アフリカ起業家対談(やんびーさん&タケダ)
・【第3部】21:10~22:00 ワークショップ〜海外へ飛び出す前にマスターしたい、自分の強みの見つけ方(Mozambique Edition)〜
▼ゲスト:やんびー さん
モリンガモザンビーク代表/早稲田大→ #青年海外協力隊 → #開発コンサルタント → #起業 /アフリカ在住10年目/ #モザンビーク /ポルトガル語検定上級/通訳・翻訳/将棋三段/モザンビーク将棋支部長/Youtuber/#やんびーの匿名お悩み相談室
▼料金
1部ごと 学生 500円、社会人1000円
※クレジットカード払いの場合、手数料8%加算
▼定員・締め切り
定員:30名(先着順)
締め切り:9/6(日)13:00 ※日本時間
※当イベントは、青年海外協力隊OBのタケダノリヒロが運営するアフリカノオト社の主催です。JICAとは一切関係がありませんので、ご意見・ご質問などはアフリカノオトまでお寄せください。
当事者に聞くルワンダ虐殺
▼日時
・2020年9月12日(土)※日本時間
・【第1部】18:00~19:00 ルワンダ虐殺はなぜ起こった?ゼロから分かる解説
(移動、準備のため1時間休憩)
・【第2部】20:00~21:30 虐殺生存者グレースさんのお話(彼女のお店から中継します)
▼ゲスト:グレースさん

中央奥がグレースさん。スタディツアーSTARTの参加者にもグッズは大好評です
アフリカ布を使ったグッズの製作・販売店「Comera Creative」を経営。1994年の虐殺では、夫や11人きょうだいのうち8名を亡くし、幼い子どもふたりを抱えて命からがら生き延びた経験をもつ。現在ではツチ・フツ両方の民族にルーツをもつ女性11名とともに、ひとりでも多くの女性が活躍できる場作りを目指す。
▼料金
1部ごと 学生 500円、社会人1000円
※クレジットカード払いの場合、手数料8%加算
▼定員・締め切り
定員:30名(先着順)
締め切り:9/11(金)13:00 ※日本時間
大学1年生向けキャリア講座&相談会(9/20)
▼日時
・2020年9月20日(日)※日本時間
・【第1部】19:00~19:40 ゲストトーク
・【第2部】19:40~21:00 交流会&相談会
→ゲストを中心にざっくばらんに交流!大学生活やキャリアの悩みを話したらスッキリできるかも?
※タイムスケジュールを変更いたしました(2020/09/02 01:00 日本時間)
▼ゲスト:某就職エージェントのキャリアアドバイザー
社会人3年目。大学時代はコンゴ民主共和国の紛争と性暴力について学び、歴史上関係の深いルワンダにも2回渡航経験あり。
▼料金
無料
▼定員・締め切り
定員:30名(先着順)
締め切り:9/19(土)13:00 ※日本時間
異色の情報を毎月お届け!最新ルワンダニュース解説&交流会(9/27)
映画『ホテル・ルワンダ』のモデル、ルセサバギナ氏が逮捕された件についても解説!
▼日時
・2020年9月27日(日)※日本時間
・【第1部】19:00~20:00 最新ルワンダニュース解説
(休憩)
・【第2部】20:10~21:30 交流会
▼料金
【第1部】学生 500円、社会人1000円
※クレジットカード払いの場合、手数料8%加算
【第2部】無料
※過去・または今月のオンラインSTART参加者限定
▼定員・締め切り
定員:30名(先着順)
締め切り:9/26(土)13:00 ※日本時間
その他の機能
ZOOMを活用した機能
・見逃し配信(当日参加できなかった方向けに、録画動画を共有)
・オンライン交流会(月2~3回を予定)
・代表タケダとの1on1トーク(下記「オンラインSTARTのメリット」を参照)
Slackを活用した機能
・タケダコラム(代表タケダがルワンダでの経験を通じて得た気づきを発信。Slack限定のここだけの話!)
・ルワンダニュース(Slackで最新ニュースとコメントを配信)
・みんなの告知板(メンバー関連イベントや、国際協力・アフリカ関連のイベント・お役立ち情報をシェア)
・メンバー運営Slackチャンネル(現在自己分析チャンネルが稼働中。新チャンネルも募集中)
過去の実績
参加者 | コマ数 | |
第1期 2020年5月度 |
64名 | 522コマ (全14回) |
第2期 2020年6月度 |
45名 | 348コマ (全14回) |
第3期 2020年7月度 |
52名 | 194コマ (全14回) |
第4期 2020年8月度 |
51名 | 147コマ (全10回) |
合計 | 212名 | 1211コマ |
- オンラインSTART3つのメリット
- 参加特典
- 主催者
- 注意事項
- お申し込みから受講までの流れ
- お支払い
主催者のタケダは青年海外協力隊として2年間、さらに起業家として2年間ルワンダで過ごしてきました。情報収集をするだけでなく、自分の頭で考え手足を動かしてきた経験を通じて、本やインターネットでは得られない知識や体験を提供します。グローバルに活躍するゲストや現地の方々との交流、バーチャルツアーなど多彩なプログラムを用意しておりますのでお楽しみに!
②ともに高め合える仲間
あなたのまわりには、将来のキャリアや国際協力について気軽に話せる仲間はいますか?友達はたくさんいても、そういった話をできる人は意外と少ないものかもしれませんね。でもオンラインSTARTでは、プログラムの受講や交流会を通じてともに高め合える「仲間」をつくることも可能です。全国、全世界の同志と場所にとらわれずに出会えるのもオンラインの魅力のひとつ。新たな世界に一歩踏み出してみませんか?
③タケダとの1on1トーク
希望者には、代表タケダとの面談の機会も設けています。アフリカでの生活や起業、青年海外協力隊についての質問、あなたが普段抱えている悩み、取り留めのない会話まで、まったり1対1でお話しましょう!(オンラインSTARTの当月参加者限定、1回1時間程度)

紹介者&10コマ以上参加特典
過去の参加者の方でお友達を紹介してくださった方には、翌月以降1コマ無料で参加いただける「フリーチケット」を特典として差し上げます(お友だちおひとりにつき1枚チケットを差し上げるので、全10コマが無料になる可能性も!)
また、過去月の参加も含めて参加コマ数累計10コマ達成でもフリーチケットをプレゼントいたします。
参加者全員特典=リアルツアー5%オフ!
1コマだけの参加者の方にも特典があります!当社が実施しているリアル版スタディツアー「START」の参加費を5%オフにさせていただきます。
リアルSTARTの参加費は、学生800USD, 社会人1000USDなので、学生なら約4000円、社会人なら約5000円の割引となります。これはお得ですね!
いまのところ新型コロナの影響で再開の目処は立っておりませんが、オンラインSTARTをルワンダ渡航の予行演習にご活用いただければ幸いです。
※各種特典は予告なく終了する可能性もあります。ご了承ください。
代表:タケダノリヒロ(Managing director)
1989年、熊本県生まれ。早稲田大学国際教養学部卒業後、大手食品メーカーで3年間営業担当。退職後、青年海外協力隊としてアフリカのルワンダで2年間コミュニティ開発に従事。その後同国でツアー業や情報発信をおこなう会社Africa Note Ltd.を2018年9月に立ち上げる。コロナ禍においてはオンラインスタディツアーを中心に事業展開中。
.jpg)
- お申し込み後にお客様のご都合が悪くなった場合、不参加・キャンセルなどは問題ありません。ただし、ご入金後の返金は致しかねますのでご了承ください。
- 講座は基本的にルワンダから配信いたします。日本よりもインターネット環境は悪いので接続が途切れてしまう可能性もあります。つなぎ直す際に数分間お待ちいただくこともあるかと思いますが、ご了承ください。万が一講座の半分以上を配信できない場合には、当該講座の参加費を返金させていただきます。
- 下記フォームからお申し込み
- オンラインSTART専用Slackにご招待
- Slack内で講座用ZOOMのURLを共有
- URLからZOOMに参加して受講
お支払い方法は以下の2通りとなります。
- 銀行振込
- クレジットカード払い(Paypalへの登録が必要・手数料8%加算)
お申し込み受付後、受講講座と料金の確認メールを送信いたします。
直前のお申し込みでも受講いただけるよう、メンバー専用Slackにはお支払い確認なしでご招待いたします。
当社からのメール受信より10日以内を目安にお支払いいただけますと幸いです。
↓お申込みは下記リンク先のフォームから!↓